Search

七夕物語

  • Share this:

【七夕物語(たなばたものがたり)】(N4~N3程度,聽解)

還記得七夕的故事嗎?日本和台灣雖然都有七夕

但不只日期不同(日本是國曆7/7)、

風俗不同(日本七夕不是情人節)

七夕的故事版本也不太一樣喔

來聽聽日文版的七夕故事,練習一下聽力吧!

(漢字部分可以先查字典或聽音檔確認唷)
 

--
   
夜空に輝く天の川のそばに、天の神様が住んでいます。

夜空裡閃爍的銀河旁邊,住著一個天神。
  
 
天の神様には一人の娘がいて、名前を、織姫といいます。

天神有一個女兒,名叫織女
  
 
織姫は機を織って、神様たちの着物をつくる仕事をしていました。

織女的工作是織布,做衣服給天神們。
 
 
さて、織姫が年頃になったので、天の神様は娘にお婿さんを迎えてやろうと思いました。 

話說,織女到了該結婚的年齡,所以天神就決定為她找個丈夫。
 
 
そして色々探して見つけたのが、天の川の岸で天のウシを飼っている、彦星という若者です。

於是找了很多人,最後看上的是,在銀河岸邊養天上的牛的,叫牛郎的年輕人。
 
 
この彦星は、とてもよく働く立派な若者です。

這位叫做牛郎的青年,既勤勞又優秀。
 
 
そして織姫も、とてもやさしくて美しい娘です。

而織女既溫柔又美麗。
 
 
二人は相手を一目見ただけで、好きになりました。

兩人一見面,就喜歡上了對方。
 
 
二人はすぐに結婚して、楽しい生活を送るようになりました。

於是,他們馬上就結婚了,過著幸福快樂的生活。
 
 
でも、仲が良すぎるのも困りもので、二人は仕事を忘れて遊んでばかりいるようになったのです。

但是,感情太好也是個麻煩,兩個人只顧著玩,連工作都忘了做了。
 
 
「織姫さまが機織をしないので、みんなの着物が古くてボロボロです。はやく新しい着物をつくるように言ってください」

「因為織女不織布,大家的衣服都破破爛爛的,請快點叫織女做新的衣服吧。」
 
 
「彦星がウシの世話をしないので、ウシたちが病気になってしまいました」

「牛郎都不照顧牛,牛都生病了。」
 
 
天の神様に、みんなが文句を言いに来るようになりました。

大家都來天神這裡來抱怨。
 
 
天の神様は、すっかり怒ってしまい、

天神非常很生氣地說:
 
 
「二人は天の川の、東と西に別れて暮らすがよい!」

「你們兩個人,就在銀河的東西兩邊分開來生活吧!」
 
  
と、織姫と彦星を別れ別れにしたのです。

於是,天神就把織女和牛郎分開了。
 
 
「・・・ああ、彦星に会いたい。・・・彦星に会いたい」

「我想見牛郎……我想見牛郎。」
 
 
毎日泣き続ける織姫を見て、天の神様が言いました。

看織女每天一直哭,天神就說
 
 
「娘や、そんなに彦星に会いたいのか?」

「女兒啊,你就這麼想見到牛郎嗎?」
 
 
「はい。会いたいです」

「是的,我想見他。」
 
 
「それなら、一年に一度だけ、七月七日の夜だけは、彦星と会ってもよいぞ」

「這樣的話,那一年一次,只有在七月七日的晚上,你可以和牛郎見面。」
 
 
それから織姫は、一年に一度会える日だけを楽しみにして、毎日一生懸命に機を織るのです。

之後,織女就一直期待著能一年只能見一次面的那一天,每天努力地織布。
 
 
天の川の向こうの彦星も、その日を楽しみに天のウシを飼う仕事に精を出しました。

在銀河對面的牛郎,也一直期待著那一天,開始認真養牛了。
 
 
そして待ちに待った七月七日の夜、織姫は天の川を渡って、彦星のところへ会いに行くのです。

於是,在期盼已久七月七日晚上,織女就要渡過銀河,到對岸和牛郎見面。
 
 
しかし雨が降ると天の川の水かさが増えるため、織姫は川を渡る事が出来ません。

但是,因為下雨,銀河的水量增加了,織女沒有辦法渡河。
  
  
でも大丈夫、そんな時はどこからともなくカササギと言う鳥が飛んで来て、天の川に橋をかけてくれるのです。

但是沒關係,在那時,不知從哪裡飛來的喜鵲,在銀河上搭了一座橋讓織女過去。
  
  
さあ、あなたも夜空を見上げて、二人の再会を祝福してあげてください。

那麼,在七月七日的晚上,你也仰望天空,祝福他們兩人再次相見吧。

 
--單字文法--

【輝(かがや)く】閃爍

【機(はた)を織(お)る】織布(動作)

【機織(はたおり)】織布(名詞、工作)

【年頃(としごろ)】適婚年齡、到了一定的年齡

【婿(むこ)】女婿、招贅的丈夫

【動詞て形+ばかりいる】老是做~、光是做~

【[ 對象 ] の世話をする】照顧~

【辞書形+が良い】你就~吧!(非常鄙視、嘲諷、批判的口氣)

【別(わか)れ別(わか)れ】分隔兩字

【[ 事情 ] を楽しみにする】期待著~

【[ 事情 ] に精(せい)を出(だ)す】努力專注在~

【待ちに待った】等了又等、期盼已久

【水かさ】水量

【どこからともなく】不知道從哪裡來的

【カササギ】鵲

【見上(みあ)げる】抬頭往上看

出處
http://hukumusume.com/douwa/book/world/0707.html


Tags:

About author
not provided
關於學習諮詢與課程規劃,歡迎傳訊息聯絡 或聯絡信箱:[email protected]
View all posts